インテリア・プロダクト科
-
2017年2月25日
-
- 中国デザイン専門学校では、 学生が制作した作品を発表するさまざまな機会を用意しています。 造形専門課程では 各学年で卒業制作や進級制作に取り組み、 コンセプトやテーマに向かい合いながら 習得したスキルを最大限に発揮して大作づくりに挑みます。 服飾専門課程では ファッションショーでの作品発表をおこなうことで、 個々の作品作りとグループワークや演出方法などを学びます。 さて、…続きを見る
-
2017年2月 6日
-
- 中国デザイン専門学校では全学科合同で色々なイベントに挑戦します。 普段は「ファッション」「デザイン」など専門的技術を学んでいる学生達ですが、 たまには息抜き..そして運動します! 今回は専門課程1年生を対象とした「スキー&スノーボード」実習をリポート! きらめくゲレンデ!へ出発!! …続きを見る
-
2017年1月10日
-
- 【専門課程入学願書受付期間】 第6期/一般選考 【願書受付】1月30日〜2月13日 【選考日】2月17日 ※終了しました 第7期/一般選考 【願書受付】2月16日〜2月23日 【選考日】3月1日 第8期/一般選考 【願書受付】3月1日〜3月9日 【選考日】3月16日 ※第2期/特待生選考について詳しくはこちらをご覧ください。 &…続きを見る
-
2016年10月26日
-
- 金曜日の「ライフデザイン」という授業で岡山芸術交流を見学しました。 岡山市内のあちこちにあるアート作品をさがして散策です。 旧後楽館高校跡地に設置してある作品 作品に見入っている学生 最後になぜか石山公園でパチリ。こんな近所に来て記念撮影とは不思議な感じです。 デザインやモノづくりとも関係…続きを見る
-
2016年10月14日
-
- 学生に一番身近にあるトラブルがスマートフォン、インターネットに関するトラブルです。 私たちの生活の中で、インターネットを使わない生活は難しくなってきました。 特に若い人ほどそうだと思います。 そこで、もしトラブルに出会ったらどうするかと、いうことで司法書士の方をお招きして 法律の面から見たトラブル回避の仕方というものを教わ…続きを見る
HOME » » 最新情報 » インテリア・プロダクト科